こんにちは。
占星術家の竹内俊二です。
今日のホロスコープを
・チャネリングの物語文と絵(Machikoさん担当)
・ホロスコープの解説(竹内俊二 担当)
で読み解いていきます。
ホロスコープの要約
ただひたすら目の前のこと、
役割を演じきることに専念しています。
プロ意識がそうさせています。
ふっと「◯◯が好きだった、楽しかったなー」と
懐かしい思い出がよぎり、
改めて冷静にそれを眺めることで色んな事に気づきます。
脇道の息抜きが
真意に気づかせてくれるかもしれません。
軸足を置くべきポイントが分かり、
仕切り直して出発する新月です。
チャネリングの物語文+絵(by Machikoさん)
今日のホロスコープを象徴的に表している
例え話としてお読みください。
海の上にいて周りが真っ白な空間です。
そこにすだち、柑橘系が浮かびます。
胸がきゅっとなる、恥ずかしい、あいたたという
すっぱい体験。青春を思い出します。
夏にカップのアイスクリームを
食べている場面に変わりました。
温暖な、四国のような海辺。
昔の夏の思い出を思い出します。
場面が変わり
真っ暗な場面に
一人のバレリーナがシルエットで
片足を90度後ろにあげてくるくる回っています。
バレリーナは舞台の上で自分の役割を演じます。
体が痛くても、辛いと言えない。
プロ意識。
「酸っぱい思い出」は、バレリーナの故郷。
自分の原風景というのは、懐かしいユルイ世界。
今は真っ暗闇の中でひたすら
明日どうなるか、将来どうなるかを考える暇がなく
ただひたすら眼の前の事
自分の役割を演じきることをやるしかない。
バレリーナを夢中でやりすぎて、休憩がないので
昔のすっぱいことを思い出す余裕がありませんでした。
踊りながらふっと昔を思い出しています。
ホロスコープの解説(by 竹内俊二)
・天体の度数は数え度数で表記しています。
・アスペクトのオーブは3度で表示しています。
・まちこさんのチャネリングの物語文の引用部分は青色です。
10/9の12:46頃に新月です。
9/23の秋分に天秤座に入った太陽は、表舞台に立って個性をはっきり相手に示し、活発に対話し、その手応えを通じて前進してきました。
ですが、この新月は天秤座の折返し地点(数え度数の16度)にあります。「自分を映す鏡」となる相手に一生懸命向き合ってきたのが行き過ぎて、バランス点が分からなくなって「おや?」となる。それを仕切り直すところから始まる新月です。
新月と山羊座の冥王星がスクエアです。
冥王星は最も遠い軌道を回る天体であり、肉眼では見えませんが、その影響力は最も強力です。スクエアなので、唐突で予想外です。当初は気づかなかった真意に気がついて、がらっと方針を軌道修正するということも、あるかもしれません。
山羊座は結果を重視するサインです。そのためには妥協せず、徹底して取り組みます。それは絵の「バレリーナ」と重なります。
「体が痛くても辛いと言えない。プロ意識。」
「ただひたすら眼の前の事、
自分の役割を演じきることをやるしかない。」
絵の周囲が黒なのは、冥王星っぽいカラーです。限界に挑み、越えようとする集中力です。
10/6から蠍座の金星が逆行をはじめました。
逆行は11/16まで続きます。
蠍座の金星は、愛着ある好きなこと、美しいもの、親密な対人関係です。逆行中なので、意識は過去に向かいます。懐かしい思い出を振り返ったり、実際に誰かと対面することもあると思います。
個人的な話ですが、僕は最近「射手座の木星のインタビュー」を始めました。そこに知り合いの人が多数申し込んでくださっています。「12年前を振り返ってください」というテーマも、この逆行中の金星っぽいです。
その蠍座の金星に対して、水瓶座の火星がスクエアです。10/15頃まで。
これは物語文では「酸っぱい思い出」です。
「胸がきゅっとなる、恥ずかしい、
あいたたというすっぱい体験。青春」
「温暖な、四国のような海辺。昔の夏の思い出」
など。
愛着のある好きなことや人に関する思い出に対して、水瓶座の火星が冷静にツッコミを入れている光景です。まるで他人事のように突き放して眺めると、違う様子が見えてきます。火星なので忙しくて荒っぽいですが、勢いでこんがらがった糸もほどけます。
金星を持ち物や美的センスと考えると、ずっと蔵で眠っていた愛蔵品をメルカリで出品したり、展示会で発表したり、金星を人目に触れる風通しのいい所に出すということも一例です。ずっと掴んでいたものを手放すと軽くなります。すると、金星を最新バージョンに更新したくなります。
天秤座の水星が天王星とオポジションです。
遠い距離や時間の隔たりを越えた直通ルートがあり、そこをメッセージが行き来します。今は水星は天秤座にあり、多方面に届ける形ですが、明日中に蠍座に入るので、焦点を絞った深いやり取りに変わります。
要約
ただひたすら目の前のこと、
役割を演じきることに専念しています。
プロ意識がそうさせています。
ふっと「◯◯が好きだった、楽しかったなー」と
懐かしい思い出がよぎり、
改めて冷静にそれを眺めることで色んな事に気づきます。
脇道の息抜きが
真意に気づかせてくれるかもしれません。
軸足を置くべきポイントが分かり
仕切り直して出発する新月です。
おまけ
青空と美しい電線。...#青空 #電線 #鉄塔 #秋晴れ #晴れ #快晴 #空 #朝 #sky #bluesky #run #running #ランニング
お知らせ
射手座の木星インタビュー
12年前、射手座に木星があった時のことを調べて、
とあるイベントでお話することになりました。
インタビューにご協力ください。
占星術+チャネリングセッションのモニター受付中
僕と、ホロスコープアートのまちこさん、お客様の3名で
zoomのグループ通話をしながら進めます。
事前にお選び頂いた天体をまちこさんがチャネリングして読み、
それを僕がホロスコープと照らし合わせて補足説明する
というモニターセッションです。
次回の講座は「⑤風のサインにある天体」です
「⑤風のサインにある天体」
10/13(土), 10/17(水) 10:00〜15:00
※ 動画視聴による受講も可能です
マンツーマン講座について
もし、過去の講座を見逃してしまったという方は
割増料金になりますが、
マンツーマン講座もあります。