ねこちゃんの占星術

ねこちゃんの視点で占星術の面白さを語るブログ

リロケーションによる変化(その1:ASCとチャートルーラー)

f:id:nekochan_pion:20171029195457j:plain

こんにちは。
占星術家の竹内俊二です。
イギリスのグラストンベリーに来てから
今日で12日目です。

海外に行くと、
本当にリロケーション図の影響が現れるのか。
日本の出生図と行動が変化するのか。

順番にまとめていこうと思います。
まずはASCとチャートルーラーです。

 
こちらの記事もどうぞ。
リロケーションとは?という
基礎的な事をしつこく語っています。

 

 

出生図とリロケーション図のホロスコープ

僕のホロスコープです。
比較のために並べます。

《出生図》
f:id:nekochan_pion:20171021220749j:plain

 

《リロケーション図》

f:id:nekochan_pion:20171021220809j:plain

 

ASCとチャートルーラーの比較

《出生図》

  • ASCは牡羊座
  • チャートルーラーは火星

《リロケーション図》

  • ASCは蠍座
  • チャートルーラーは冥王星(または火星)

 

出生図の場合

f:id:nekochan_pion:20171026231704p:plain

 

出生図では、ASCは牡羊座です。
何もわからなくても、
「とりあえず」何かやってみてから考えます。
人が集まる所でしーんとなっていたら
まず自分が何かする、発言することで
膠着状態を破ろうとします。

リロケーション図とは対照的です。
ある方が占星術の講座で、
チャートルーラーがトランスサタニアンだと、
要するに「小さいことに動じない」
とおっしゃっていました。
それも納得です。


チャートルーラーは乙女座の火星で
6ハウスにあります。
「とりあえず」目についた事から着手して、
細かい作業にハマっていきます。
そして延々と微調整が続きます。

かゆい所に手は届きますが、
しかし、こういうやり方なので、
なかなか文章が完成しないのですね。(笑)

 

リロケーション図の場合

f:id:nekochan_pion:20171026231050p:plain

 

ASCのサインは蠍座です。
イギリスの最初の5日間は
ユキコハーウッドさん主催のツアーで
日本人の参加者5人と行動を共にしました。
しかし、車の移動や食事で一緒にいても
自分からしゃべりたくない時は
全然しゃべりませんでした。

思いついたことを
明確な言葉に出さないまま、
内にとどめたままでもいい。
無言の空気が流れても構わない。
なぜかそう思いました。
最初はじっと様子をみている。
これは蠍座っぽいです。



ASCの行動は12ハウスに向かいます。
今のその場ではハッキリ出さずに、
想像の中で練り上げる。

こちらに来てから頻繁に夢を見ます。
「見た」という意識はあるのですが、
覚えているのは断片的です。
潜在意識も12ハウスです。

瞬間判断ではなく、
後から時間差で意識に上がってくる
というのも
12ハウス、冥王星かなと思います。

基本的にB&B(宿泊場所)にこもって
パソコンと向き合っている時間が多いです。
あるいは散歩してます。


隠遁や内省。
インターネット。
これらも12ハウスですね。
Wi-Fiさえつながれば、
どこにいてもメールやSNSの発信ができます。

 

チャートルーラーを火星と考えてみる

f:id:nekochan_pion:20171026235034p:plain


リロケーション図のチャートルーラーは
古典の占星術では火星になります。
ハウスは10ハウスです。

出生図と比較すると、
6ハウス→10ハウスへの変化です。

こちらに来てから
8日間で6つブログの記事を書きました。
この記事も含めると7つです。
セッションも講座も読書会も
何も予定を入れていない
というリロケーション意外の理由はあるにせよ
信じられない速度です。(☆Д☆)



リロケーション図では、
1つ1つの細部を構うよりも、
まとめて、早く完成させたい。
完成したものを並べたい。

という意識が強まっているせいかもしれません。

 

10ハウスの火星・木星

リロケーション図の10ハウスには
火星と木星もあります。
仕事上で大きな成果を得る。
発展する。業績を伸ばす。
ということがイメージされます。

その影響なのか、
講座や個人セッションの
お申込みやお問い合わせなどが
続々と入ってきています。
その対応のために
ブログが中断していました。
僕はメールを書くのがとても遅いので。



出生図は6ハウスに3つあって
現場作業に徹しています。
リロケーション図とは対照的です。

リロケーション図ではそれが
表立った所での成果として表れ、
結果として仕事上の発展につながる
という配置になります。

日本だと真面目に仕事しますが、
目先の作業ばかりに奔走してしまいます。
「頑張り続けていないと不安」
という苦労性を緩和し
成果や達成感を得るには、
時々こっちにくると良さそうです。


おまけ

10ハウスは山のてっぺん

10ハウスというのは、
山のてっぺんからぐるっと見渡す感じなのかな、と
グラストンベリーのトールに登って思いました。


TORからぐるっと一周。.10ハウスはこうしててっぺんから下界を眺める「上から目線」なのかなと思いました。上からじゃないと見えないものがある。下からと上からとでは、見えるものが違う。景色も違う。..#glastonbury#glastonburytor#england #グラストンベリー#tor


6ハウスは地下のハウスで、
手元で1つ1つ作業する。
10ハウスは地上の、いちばん高いハウスで
1つ1つは見ていない。
その代わり、
全体としてのまとまりを考えます。

ショーケースの商品に欠品がないか。
揃っているか。
そういう視点が10ハウスです。
1作業者ではなく、統括する管理者の視点です。

 

つづく

長くなってきたので、
続きは次の記事に書きます。


ぎっちりブログ等の中身を詰め込みたい。
深さ、濃さを求める。

これもASC蠍座の特徴だと思います。